県文シネマ日和Vol.72 高知こどもの映画館2025  2025/8/17(日)

県文シネマ日和Vol.72
高知こどもの映画館2025  2025/8/17(日)
「人体のサバイバル!」「深海のサバイバル!」2本立て

映画の魅力を子どもたちに伝える映画イベント“高知こどもの映画館”。今年の夏は、サバイバル!「科学漫画サバイバル」シリーズ劇場アニメ「人体のサバイバル!」「深海のサバイバル!」2本立てで一挙上映! 主人公・ジオが体内と深海で大活躍! 大画面の迫力を、ご家族でお楽しみください。
会場ロビーでは最新刊の販売やジオくんとの写真撮影もあるよ♪

★「人体のサバイバル!」(46分/2020年製作/アニメ)

小さくなった“ヒポ号”をピピがうっかりのみ込んだ…!? 体の中に流れ込んだ2人。胃から腸へと向かって脱出するつもりがトラブル続きで脱出不可能の大ピンチ!!「必ずピピを救って、サバイバルしてみせる!」

★「深海のサバイバル!」(40分/2021年製作/アニメ)
深海を目指す途中、メタンガスの泡に巻き込まれアンモナイト号が故障。真っ暗な海底で深海生物に取り囲まれた!はたして極限状態の深海から無事に戻ることができるのか!?

 

上映情報

■日時:2025年8月17日(日)
1部 11:00 / 2部 14:30
(開場各30分前/各部入替制)

<プログラムスケジュール>
1部
❶11:00~11:46「人体のサバイバル!」(46分)
※ 途中休憩 約10分間
❷11:56~12:36「深海のサバイバル!」(40分)

2部
❶14:30~15:16「人体のサバイバル!」(46分)
※ 途中休憩 約10分間
❷15:26~16:06「深海のサバイバル!」(40分)

 

会場高知県立県民文化ホール〈オレンジホール〉

 

料金:前売 大人 1,000円 / 前売 こども(中学生以下) 500円
※当日料金は、各200円増
※全席自由
※2歳以下膝上無料
※チケット1枚につき、お一人様1作品限り有効

 

チケット販売所:
ローソンチケット(Lコード:62773)
・高知県立県民文化ホール
・金高堂書店本店
・高知県立美術館ミュージアムショップ
・かるぽーとミュージアムショップ
・コープよしだ、コープかもべ

 

映画上映とは別に、ロビーでは親子ワークショップも同時開催♪

映画上映とは別に、ロビーでは昨年も大好評だった親子ワークショップを同時開催♪
\クレイ(油粘土)でコマ撮りアニメをつくってみよう/
造形作家のかわぞえうどうさんを講師にむかえ、犬、猫、車などを粘土でつくって、10秒ほどのコマ撮り作品を制作します。

■日時:2025年8月17日(日)
会場高知県立県民文化ホール〈オレンジホール・ロビー〉

  受付開始 ワークショップ
1回目 10:15 10:30~12:30頃
2回目 13:45 14:00~16:00頃

・所要時間:約2時間00分
・対象・定員:高校生以下(保護者の付き添いは2人まで)、事前申込制、各回先着10人
・材料費:500円(当日お支払いください)
・注意事項:かならず汚れてもいい服装でお越しください。粘土が服につき汚れが落ちない場合がございます。
▼ワークショップのお申込みは、下記フォームよりご希望の回を選んでお申込みください。
1回目(11:00の回)はこちらをクリック
2回目(14:30の回)はこちらをクリック

 

 

【主催・お問い合わせ】
高知県立県民文化ホール(高知県立県民文化ホール共同企業体)☎088-824-5321(9:00~17:00)
シネマ四国☎088-855-9481(9:30~19:00)

シネマ四国の電話・FB・メールで前売券のご予約ができます。
メール:cinema-shikoku@sweet.ocn.ne.jp
Facebook:https://www.facebook.com/cinema.shikoku/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/zcF84eM